会社名: 株式会社ナリケンテクノ
電話番号: 0866-42-2077 FAX:0866-42-3158
営業時間: 平日 午前8時~午後6時
休日: 土曜 日曜 祝日
週末をご希望の方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
電話:0866-42-2077
代表: 佐藤章記
創業: 1969年
営業: 不動産業(賃貸と売買の仲介・管理)
建設業(新築・リフォーム)
太陽光発電 土木業
社員: 5名
資本金: 1000万円
主要取引銀行: 中国銀行 トマト銀行 備北信用金庫
取引実績:
㈱大林組 ヤマト運輸㈱ ㈱ローソン ㈱ヤマダ電機 住友電工焼結合金㈱ 住友電工㈱ ㈱TSUTAYA(東京)
三井造船鉄構エンジニアリング㈱ アグリテクノ矢崎㈱(兵庫県) 北港運輸㈱(大阪) ピクアジェネティクス㈱(東京) ㈱佐藤組(島根県)
㈱電力サポート中国 ホシザキ中国㈱ 前田建設工業㈱(大阪) 倉敷医療生活協同組合 九州住電精密㈱(佐賀県) ㈱ワークスタッフ(徳島県)
クオーツリード㈱(福島県) 協同組合経営情報システムズ(東京) 総合メディカル㈱(福岡県)
㈱長谷工ビジネスプロクシー(東京) カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(東京) UTグループ株式会社(東京)日研トータルソーシング(株)(東京)
お客様の都道府県:
福島県 新潟県 千葉県 東京都 神奈川県 埼玉県 愛知県 三重県 大阪府 奈良県 兵庫県
広島県 岡山県 鳥取県 島根県 山口県 高知県 香川県 愛媛県 福岡県 佐賀県
所属:
岡山県宅地建物取引業協会 びほく商工会 岡山県法人会連合会


佐藤章記
宅地建物取引士 代表取締役社長
<趣味>
国際交流:
外国人旅行者を家に泊めたり、海外で一般の家に泊まること。今まで46カ国から200名以上の旅行者を無料で泊めて交流しました。
旅:
海外は31カ国を旅しています。観光も楽しいですが、最近は地元の人たちと交流したり、家に泊めさせてもらってます。印象深い国はネパールとモロッコ、エジプトです。写真はスリランカ人の友達と。
食べ歩き:
美味しいお店に行くことが大好きです。情報交換しましょう!!
<所属>
びほく商工会 高梁市消防団
<ひとこと>
不動産業の面白さは同じものが2つとないこと。色んなお客様が県外、海外からやってきて出会えること。飽きない仕事です。皆さんとお会い出来ることを楽しみにしています。
<ブログ>
http://blog.livedoor.jp/nariken02/


佐藤庸夫
二級建築士 取締役
<住んだ場所>
高梁市 → 静岡県浜松市 → 富山県入善町 → 倉敷市 → 高梁市
<趣味>
人付き合い:
人と会って交流すること、人を集めることが得意です。地元の同窓会の世話などをしています。
旅:
国内は長野県や東北が好きです。朝市巡りが大好きで、青森の八戸の朝市が忘れられません。
海外はフランス・パリの町並みが大好きです(家族からは意外だと言われます^^;)。アメリカのグランド・キャニオンも素晴らしかったです。
オーディオブック:
読書が好きですが目が弱くなったので、
最近はもっぱら朗読CDを聞いています。
好きなのは、山本周五郎、藤沢周平、浅田次郎、平岩弓枝、池波正太郎です。
<好きな人>
長嶋茂雄 ちあきなおみ 石原裕次郎
京都の孫達(よく成羽に来るようになったので、川遊びに連れて行っています)
<ひとこと>
1969年創業ですので、ほぼ50年間、この高梁市で営業してきました。10社に1社が創業10年以内に倒産すると言われているのに、これだけ続いてきたということに驚いています。市民の皆様に感謝しております。これからもどうか宜しくお願いします。
<ブログ>
https://ameblo.jp/nariken2077/


佐藤マリ子
取締役
<あだ名>
まりちゃん
<住んだ場所>
新潟県長岡市 → 富山県入善町 → 東京都北区 → 高梁市
<趣味>
旅行:
京都 長野
映画:
ネットフリックスやアマゾンプライムの映画やドラマを見ること
雑誌:
婦人画報
<特技>
料理
<好きな人>
宮尾登美子 葉加瀬太郎 高橋真梨子 三宅由佳莉
<スタッフのコメント>
新潟県生まれなので新潟への思い入れが半端じゃなく、新潟出身者や新潟に縁がある人が来たら、とたんにテンションが上がります(^^)
料理は抜群に美味いです。
※ 写真はロシア人です。とっても素敵な仲の良いカップルでした。いつか再会したいです。